昨日のイベントに寄せられた、参加者のみなさんからの声をご紹介します。
【三嶋りつ惠さんへの質問・感想】・きっかけは一輪挿しということで、華奢なBaccaratのグラスのようなものを想像していましたが、庭園美術館で実際に見て、その力強さに圧倒されました。当日は快晴で”そこにイメージを降ろす”とおっしゃっていたことがよくわかる展覧会でした。展覧会マップ21番CRISANTEMO(扉)は特に印象的で、企画を実装するにあたっての”学芸員とのバトル”のお話が興味深く、やり取りをさらにお聴かせ頂きたいです
・映画のような展示風景が脳裏に浮かぶというのは、生まれつきなのか、何かのきっかけがあったのでしょうか?
・デザインを行なっていた頃と、現在の作風の変化はありますか?
・作品を制作することと、言葉にする、文章にすること、違いを感じますか?
・他の国内、国外の職人さん、アーティストの方と交流はありますか?
・庭園美術館のVTRを見ていた印象よりずっと小柄でびっくりしました
・地球を感じながら制作されている、そのコトにとても共感しました
・子育てをしているのですが「やりたいことをやる」というシンプルな動機で生きている様子をお聞きし勇気づけられました。
・大変パワフルで感銘を受けました。
・自身の気持ちに従って創り出される作品に大きなエネルギーを感じました。
・庭園美術館の展示が素晴らしかったのでお話を伺えて嬉しかったです。
・美大などでなく大人になってからガラスの制作を始められたことを初めて知りました。
・興味を持ったこと、気になることにチャレンジしていくことを真似したいと思いました。
・「作品は形になったら手放さなければいけない。」心に留めます。
【フクヘン。鈴木芳雄さんへの質問・感想】・15年以上前ですが、BRUTUS国宝特集関係のイベントで日吉キャンパスに伺いました。誌面の編集技術(片観音)のお話が興味深かったです。今後、大学キャンパスとの単発イベントは予定されていますか?
・「素晴らしいものは誰かに見つかる」という話がありました。編集者として素晴らしいものに出会うために気をつけていることはありますか?
・日頃意識できる、編集的目線を養う方法は?
・作家の方とのコミュニケーションで心掛けていることは?
・原稿を書く際にその人を憑依させると仰ったけれど、憑依させるのに苦労する人はどんな人ですか。
・編集ができないコト、人ってありますか?あるとしたらどんなコト、人なのでしょう?
・美術家、アーティストの方を取材、記事を書く上で感じた共通点はありますか?
・今、興味があるアーティストは?
・元の記事と完成版の記事を比較していただけるという貴重な体験でした。
・フクヘン。さんの書く文が本当に好きだし、インタビューとても楽しく聞かせて頂きました!
【ビジュツヘンシュウブ。への質問・感想】
・とても勉強になりました!ありがとうございました!!
・アトリエヴィジットは面白い企画だと思いました。
・鈴木さんを媒介にして、ビジュツの最前線にリーチできるのはとても面白そうだと感じます。